主にJR九州向け鉄道資材の
調達を行う資材事業部。
JR九州からの業務移管を受け、
鉄道の安全・安定輸送の確保のため
高品質な資材の安定供給と
適正価格での調達に努めています。
また、インターネットを利用した
資材調達電子商取引システム(GETS)を導入し、
調達業務の効率化とコスト削減を図っています。
工業用ガスや重油などの
エネルギーの供給も行っており、
コスト削減を考えるお客さまのサポートをしていきます。

- JR九州から要求を受けた
- 鉄道資材について
- 取引先様とシステム上でやり取り。

- 仕入先工場への
- 定期的な品質管理調査により
- 鉄道の安全・安定輸送を守る。


- 現場の希望の納期に合わせ
- 資材センターから資材を運搬。
鉄道資材
-
施設用品
中継レール、接着絶縁レール、レール付属品、木マクラギ、PCマクラギ、合成マクラギ、伸縮継目、脱線防止ガード、分岐器、分岐器用品、工事用車横取装置、バラストマット、スラブマットなど
-
車両用品
制輪子、台車ワク、ブレーキディスク、軸箱、内燃機関用品、車輪、車軸、輪軸、パンタグラフ、主電動機、整流装置、ブレーキ部品、防振ゴムなど
-
電気・信号・通信用品
機械信号用品、ATS・ATC装置類、ボンド類、通信用品、発変電機器、トランス、電燈電力用品、電柱、電線路用品、電線・ケーブルなど
-
金属工業製品
鋼材、綿材二次製品など
-
機械・諸用品
各種機械類、什器・備品類、被服、厚生用品、事務用品など
-
燃料・木材・化学製品
潤滑油類、木材、塗料、ガラス製品、除草剤など
その他資材
-
産業ガス全般
-
クリーンエネルギーへの燃料転換
※岩谷産業㈱より写真提供
-
音声ガイドシステム『メットフォン』
※工場など騒音下でもクリアな音声で大人数を相手に案内が可能です。
北九州営業所(JR九州資材センター)
北九州営業所はJR九州より鉄道資材の管理・配送業務の委託を受け、安全を第一に、適正な在庫管理や適期輸送を行っています。
また、鉄道資材運搬で培ったノウハウを活かし、一般のお客さまの大事なお荷物の運搬を行っています。